2025(令和7年)実績
 |
6月22日 |
剪定:9:30~?26-1&26-2駐車場側の交通の邪魔になる枝剪定(植栽理事&グリーン委員会有志) |
6月15日 |
草取り清掃(全員:)雨で中止 |
5月18日 |
草取り清掃(全員)および花壇の植替え(理事、G委員) |
4月28日 |
害虫駆除作業(松島園) |
2月25日~
3月4日 |
中高木垣根剪定(松島園) |
1月19日 |
低木剪定(グリーン委員会および有志の一般住民) |
2024(令和6年)実績
 |
|
|
12月15日 |
枯葉清掃10~10時30分(住民全員) すす払い(9~10時:全員 ) |
11月17日 |
枯葉清掃9~10時(住民全員)、花壇と鉢植えの植替え(グリーン委員会) |
10月20日 |
草取り清掃(全員) |
9月22日 |
草取り清掃(全員)、グリーン委員会会議 |
|
8月18日(日)の草取り清掃中止:猛暑が予想されるため |
8月7・8日 |
低木・垣根・アジサイ選定 (松島園) |
|
7月21日(日)の草取り清掃中止:猛暑が予想されるため |
6月16日 |
草取り清掃(全員)、グリーン委員会会議 |
5月19日 |
草取り清掃(全員)および花壇の植替え(理事、G委員、住民の希望者) |
5月14日 |
低木剪定前事前立ち会い(植栽理事,G委員5人、松島園) |
4月30日 |
害虫駆除(松島園) |
4月21日 |
草取り清掃(全員) |
3月17日 |
植栽倉庫の棚卸(植栽理事&G委員) |
2月27日 |
高中木剪定:剪定から片付けまで業者に委託、
ただし、28-1北西のサクラの片付けは植栽理事&G委員6人で実施 |
2月18日 |
住民要望で26-1北側のシラカシ8剪定(理事3,G委員5人) |
|
|
2023(令和5年)実績
 |
11月19日 |
落葉拾い(全員) |
10月24日 |
花壇の植替え(グリーン委員会) |
10月15日 |
草取り清掃(全員):雨のため中止、 |
10月14日 |
植栽数量現場確認(植栽理事、グリーン委員会) |
9月18日 |
27-2棟北側のハチの巣駆除(理事長、植栽理事、住民) |
9月17日 |
草取り清掃(全員)、27-2北側低木剪定(グリーン委員会) |
9月13~14日 |
26-2北側ツツジ・サツキ剪定(植栽理事)、26-2南側サツキ剪定(住民2名) |
9月2日 |
26-1南&27-1&2&3棟東低木・ツツジ・サツキ剪定(理事、植栽理事、グリーン委員会および住民で合計7名) |
8月21~24日 |
高中木・垣根剪定(松島園に全面委託) |
8月21日 |
害虫駆除(松島園) |
8月20日 |
草取り清掃(全員):猛暑のため中止 |
7月23日 |
アジサイ剪定(植栽理事およびグリーン委員会で合計8名) |
7月16日 |
草取り清掃(全員):猛暑のため中止、低木剪定(理事、住民参加、グリーン委員会) |
6月18日 |
草取り清掃(全員)および低木剪定(理事、グリーン委員会) |
5月28日 |
花壇の植替え(理事、グリーン委員会) |
5月21日 |
草取り清掃(全員)・花壇の養生グリーン委員会() |
4月23日 |
草取り清掃(全員) |
|
|
2022(令和4年)実績
 |
|
12月10日 |
27-1東側つつじ剪定(グリーン委員会・理事他) |
12月3日 |
花壇の養生・植込み(グリーン委員会) |
11月20日 |
草取り・落葉拾い(全員) |
10月16日 |
草取り(全員) |
9月18日 |
草取り(全員) |
8月
22~23日 |
低木剪定(松島園) |
8月21日 |
草取り(全員) |
7月17日 |
草取り(全員) |
7月2日 |
害虫駆除(松島園) |
6月19日 |
草取り(全員) |
6月12日 |
花壇の植込み:理事&グリーン委員会、その他有志 |
5月22日 |
花壇養生(植替え準備):理事&グリーン委員会 |
5月15日 |
草取り(全員) |
4月17日 |
草取り(全員) |
3月23日
~25日 |
中高木剪定:剪定から片付けまですべてを業者に委託、住民参加無し
 |
|
2021(令和3年)実績
 |
12月5日 |
花壇・鉢の植付け(秋・冬バージョンへ)(グリーン委員会) |
11月21日 |
草取り・落葉拾い(全員)、鉢・花壇の養生(グリーン委員会) |
10月4日 |
草取り(全員) |
8月17~21日 |
生垣剪定(松島園に全面委託) |
7月18日 |
草取り(全員) |
6月27日 |
草取り(全員) |
5月29日 |
花壇・鉢の植付け(夏バージョンへ) |
5月9日 |
草取り(全員) |
2月5,6,8日 |
中高木剪定:剪定から片付けまですべてを業者に委託、住民参加無し |
2020年(令和2年)実績
 |
12月13日 |
枯葉清掃:すす払い後に実施(全員) |
12月6日 |
花壇・鉢の植付け(秋・冬バージョンへ) |
11月15日 |
枯葉清掃(全員)
花壇・鉢の養生(秋冬バージョンへ)(理事・グリーン委員会有志) |
10月18日 |
草取り(全員) |
9月20日 |
草取り(全員) |
8月24日 |
害虫駆除 サザンカなど低木(松島園) |
8月16日 |
草取り(全員) |
7月24日 |
垣根・低木剪定(住民参加:13:00~15:00) ※7月3日のやり残し分 |
7月19日 |
アジサイ剪定(グリーン委員会および理事) |
7月12日 |
草取り(全員) |
7月3日 |
低木剪定(住民参加:13:00~15:00) 7月4日が雨予報のため垣根剪定は後日実施予定 |
6月 |
草取り:21日・28日ともに雨のため中止 |
6月20~21日 |
芝刈り(グリーン委員会) |
5月24日 |
花壇・鉢の植付け(夏バージョンへ) |
5月17日 |
草取り(全員)および花壇養生(植替え準備):グリーン委員会 |
2月9日 |
高中木・垣根剪定 |
|
|
2019年(令和元年)実績
 |
12月4日 |
花壇・鉢の植付け(秋・冬バージョンへ) |
12月1日 |
枯葉清掃 |
11月17日 |
花壇養生(植替え準備):グリーン委員会 |
10月20日 |
草取り(全員) |
9月15日 |
草取り(全員) |
8月18日 |
草取り(全員) |
8月9日 |
害虫駆除(アメリカフー・桜) 作業:松島園 |
8月4日 |
紫陽花剪定および花壇の一部植替え(グリーン委員会) |
7月28日 |
垣根・低木剪定(住民参加:13:00~15:00) |
7月21日 |
草取り(全員) |
6月29日 |
花壇・鉢の植付け(夏バージョンへ) |
6月16日 |
花壇の古い花の除去・土の養生(理事・グリーン委員会有志) |
6月16日 |
草取り(全員) |
5月26日 |
草取り(全員) |
4月21日 |
草取り(全員) |
2月2
~3日 |
高木・垣根剪定(住民参加:3日13:00~15:00) |
|
|
2018年(平成30年)実績
 |
|
|
12月16日 |
枯葉清掃(全員) |
11月25日 |
藤棚剪定&枯れ枝除去(グリーン委員会有志) |
11月18日 |
枯葉清掃および草取り(全員)
花壇・鉢の植付け(秋冬バージョンへ)(理事・グリーン委員会有志) |
11月4日 |
花壇の古い花の除去・土の養生(理事・グリーン委員会有志) |
10月21日 |
草取り(全員) |
9月16日 |
草取り(全員) |
8月19日 |
草取り(全員) |
8月5日 |
紫陽花の剪定と害虫駆除(理事・グリーン委員会有志) |
7月15日 |
草取り(全員) |
6月24日 |
草取り・・・雨のため中止
害虫駆除(グリーン委員会有志) |
6月17日 |
低木剪定(住民参加:13:00~15:00) |
6月10日 |
花壇・鉢の植付け(夏バージョンへ) |
6月3日 |
花壇・鉢の養生(土の入替を含む) |
2月25日 |
藤棚の竹交換(グリーン委員会) |
2月11日 |
中木・垣根剪定(住民参加:13:00~15:00) |
|
|
2017年(平成29年)実績
 |
12月17日 |
枯葉清掃 |
11月19日 |
枯葉清掃 |
11月5日 |
秋の花壇植え替え(グリーン委員会) |
11月3日 |
秋の花壇植え替え準備(グリーン委員会) |
9月24日 |
草取り(全員) |
9月13日 |
緊急害虫駆除(アメリカフーとサクラ) |
8月20日 |
草取り(全員) |
8月17日 |
団地全体の害虫駆除 |
8月2日 |
緊急「アメリカフー」害虫駆除 |
7月16日 |
草取り(全員) |
6月25日 |
草取り(全員) |
6月18日 |
垣根・低木剪定:(住民参加:13:00~15:00) |
6月14日 |
害虫駆除 松島園 |
6月4日 |
春の花壇植え替え(グリーン委員会) |
5月21日 |
草取り(全員) および 春の花壇植え替え準備(グリーン委員会) |
4月16日 |
草取り(全員) |
2月12日 |
中高木・生垣剪定 (剪定作業は松島園、剪定枝の袋詰め・移動等はグリーン委員会で実施) |
|
2016年(平成28年)実績
 |
12月18日 |
枯葉清掃(全員) |
12月11日 |
すす払い および 餅つき大会(全員) |
12月10日 |
カサブランカ球根植付け:26-1棟西、28-1棟西、27-1棟西、27-2棟西、28-2棟東 |
11月27日 |
枯葉清掃9~10時(住民全員) |
10月30日 |
花壇の秋の植替え(グリーン委員会)
|
10月23日 |
草取り(全員)、草取り後、花壇の秋の植替え準備(グリーン委員会) |
9月25日 |
草取り |
9月17日 |
害虫駆除 9時~12時15分 松島園 |
8月21日 |
草取り |
8月20日 |
団地の夏祭り |
8月9日 |
害虫駆除 9時~10時 松島園 |
6月19日 |
垣根・低木剪定:9:00~17:00(住民参加:13:00~15:00) |
5月29日 |
団地の草取りおよび花壇の植替え |
4月17日 |
団地の草取り |
1月21日~
2月8日 |
ケヤキ等高中木伐採(松島園)
・高中木の伐採に関するお知らせは こちら
・伐採作業予定表は こちら
※ケヤキの切り株には除草剤の原液を流し込んで腐食促進処理を行っていますので、
腐食するまで切り株に触れないようお願いします。 |
2015年(平成27年)実績
 |
12月20日 |
枯葉清掃:9~10時(住民全員) |
12月13日 |
すす払い・餅つき大会(理事会行事) |
11月29日 |
枯葉清掃9~10時(住民全員) |
10月25日 |
花の植え替え (グリーン委員会) |
10月18日 |
草取り:9~10時(住民全員) |
9月20日 |
草取り:9~10時(住民全員) |
8月23日 |
草取り:9~10時(住民全員) |
8月22日 |
夏祭り |
8月11日 |
害虫駆除 9時~17時 松島園 |
7月12日 |
1.草取り:9~10時(住民全員)
2.垣根・低木剪定:9:00~16:30(住民参加:13:00~15:40)
最高気温:33度の猛暑の中、皆さんのご協力ありがとうございました。 |
5月24日 |
草取り:9~10時(住民全員)
10時~※草取り後、花壇・鉢植えの夏バージョンへの植替え |
5月17日 |
ヒイラギモクセイの殺虫剤散布:9時~11(グリーン委員会)
春の花壇・鉢植えの植替え準備作業 |
4月29日 |
ケヤキ等伐採計画案の住民説明会:10~12時30分 |
4月19日 |
草取り:9~10時(住民全員) |
2月14日 |
中木等剪定:9:00~17:00 住民参加:13時~15時
今回は高木伐採計画とのからみで、ヒイラギモクセイ、やまもも、くすのき等に絞って 剪定作業を行ないました。
26-1棟と26-2棟間南側のやまももの木に大きなスズメバチの巣が見つかり、除去しました。
|
2014年(平成26年)実績
 |
12月21日 |
9:00~10;00 枯葉清掃 全員 |
12月14日 |
9.00~10.00 すす払い、11.00~13.00:餅つき大会 |
11月30日 |
9:00~10;00 枯葉清掃 全員 |
11月08日 |
スズメバチの巣の除去(28-1棟西) ※写真はこちら |
10月26日 |
9:00~秋の花壇植替え:グリーン委員会 |
10月19日 |
9:00~10;00 草取り 全員
10:00~:秋の花壇植替え準備(土の養生):グリーン委員会 |
10月15日 |
7:00~9;00 緊急害虫駆除 松島園
27号棟と28号棟間の樹木に毛虫が大量発生しているため |
8月24日 |
9時~10時:団地の草取り(全住民)
|
8月23日 |
15時~18時:当団地の夏祭り みさとサマーフェスティバル「花火大会」と同期実施
※準備中に一瞬パラりと雨が降りましたが、その後回復し、祭りには最高の天気になり,参加者も多く、用意した食べ物や飲み物も早々に無くなりました。
夏祭りアルバムはこちら
|
8月17日 |
害虫駆除 ※9日が雨天模様のため17日に延期しました
|
7月13日 |
9時~15時30分:低木剪定
 |
13時~15時:剪定屑の
片づけに住民の皆さんの参加
(草取りは中止)
アルバムはこちら |
|
6月17日 |
9時~:28-2棟南・28-1棟南側サザンカの移植(松島園)
|
6月15日 |
9時~10時:団地の草取り(全住民)
|
6月14日 |
10時~12時30分:28-2棟東側サザンカと枯れたのサツキ撤去移植(グリーン委員会)
|
6月1日 |
水遣り当番打ち合わせ (水遣り当番表はこちら)
|
5月18日 |
9時~10時:団地の草取り および花壇と鉢植えの植替え
|
5月11日 |
9時~花壇・鉢植えの植替え準備(土の養生など)
およびヒイラギモクセイの害虫駆除 |
5月2日 |
ヒマワリの種蒔き:26-1号棟南西の植込み内(花壇1の右後方) |
4月20日 |
9時~10時:団地の草取り |
2月22~23日 |
9:00~17:00 高木剪定 住民参加:2月23日(日)13~15時
好天に恵まれ、多数の皆さんの参加により作業がはかどりました。
※当初2月8~9日実施予定が大雪のため22~23日に延期しました。
|

|
2013年(平成25年)実績
 |
|
12月15日 |
第11団地のすす払いと餅つき大会
初冬とは思えぬ寒さの中、多数の住民が参加し、楽しい大会になりました。
詳細はこちら |
12月08日 |
9:00~10:00 第11団地の枯葉清掃 アルバムはこちら |
12月07日 |
18:00~忘年会(理事会・自主防災会・施設維持・グリーン委員会合同) |
11月17日 |
9:00~10:00 第11団地の枯葉清掃および花壇の植替え |
11月03日 |
9:00~10:30 第11団地花壇・鉢植えの植替え準備 |
10月30~
31日) |
9:00~16:00 垣根植替え(28-1,28-2棟南) |
10月6日 |
7月23日の消防署はしご車架梯報告書(8月21日)による樹木伐採依頼に基づく剪定作業
※はしご車架梯状況および伐採依頼個所はこちら
伐採個所5か所のうち、高木を除く3か所の剪定を実施(グリーン委員会) |
9月21日 |
9:00~16:00 害虫駆除 |
9月08日 |
9:00~10:00 団地の草取り (アルバムはこちら) |
8月24日 |
15:00~18:00 団地の夏祭り (アルバムはこちら) |
8月18日 |
9:00~10:00 団地の草取り
|
8月10日 |
9:00~15:00 緊急害虫駆除 作業:松島園 |
7月21日 |
9:00~10:00 団地の草取り
|
7月07日 |
9:00~17:00 垣根・低木剪定 (さざんか、サツキ、ツツジなど)
一般住民の参加は14:00~16:00
※この夏一番の真夏日の
炎天下での作業、
ご苦労さまでした。
詳細はこちら |
 |
|
6月23日 |
9:00~10:00 団地の草取り:笹とドクダミを重点的に除去 |
6月8日 |
害虫駆除(グリーン委員会) |
6月2日 |
9:00~10:30 花壇植え替え作業(グリーン委員会) |
5月26日 |
9:00~10:00 11団地の草取り(三郷市のクリーンデー協賛)
13.30~15:30 第11団地の管理組合総会(場所:文化会館2F視聴覚室) |
5月19日 |
9:00~11:00 花壇植え替え前の養生作業(グリーン委員会)
花壇の植替え準備作業に集まったグリーン委員会の面々
(2013.5.19) |
 |
|
|
|
5月8日 |
花壇1の植え替え(グリーン委員会ガーデニング部員) |
4月21日 |
11団地の草取り:雨天のため中止 |
2月25日 |
中高木剪定9:00~17:00(松島園のみ) |
2月23-24日 |
中高木剪定9:00~17:00 (アルバム写真はこちら)
住民参加:24日(日)13:00~14:30
|
2012年(平成24年)実績
 |
12月16日 |
11団地のすす払い&餅つき大会
9-10時:すす払い・階段清掃、 11-13時:餅つき大会::アルバムはこちら
|
12月9日 |
11団地の枯葉清掃:居住者全員 |
11月18日 |
11団地の枯葉清掃 および花壇・鉢植えの植付け
アルバム:枯葉清掃はこちら 、花植付けはこちら |
11月11日 |
花壇・鉢植えの花撤去と養生 |
11月4日 |
もっこく剪定 |
10月14日 |
11団地の草取り |
9月9日 |
11団地の草取り |
8月25日 |
11団地の夏祭り |
7月24日 |
害虫駆除:9:00~13:00 |
6月24日 |
生垣・ツツジ・サツキ等の低木剪定::9時~16時(グリーン委員会&松島園)
住民参加:14時~16時
 |
 |
梅雨の合間の薄日差す中で作業が順調に進みました。詳細はここ |
|
6月17日 |
団地の草取り(全員):9時~10時 |
5月27日 |
団地の草取り(三郷クリーンデー)(全員):9時~10時
梅雨入り前の最後?の晴天の元、多数の参加がありました。(詳細はここ) |
5月20日 |
・芝桜の挿し芽
 |
花の苗用ポットに芝桜の挿し芽
|
午後は管理組合の総会
|
5月13日 |
・花壇(8ヶ所)・花鉢(14鉢)植替え (写真はこちら)
・サツキ植え付け200本(27-2棟西側および28-2棟西側)
・芝の植え付け
・芝桜の挿し芽
・ヒイラギモクセイの害虫駆除
※芝桜の挿し芽以外は全て終了
|
5月06日 |
27-2棟西側のサツキ撤去・移植(グリーン委員会)
連休最後の日曜日、さわやかな新緑の中で作業が行われました。(詳細はここ)
|
4月22日 |
花壇(8ヶ所)・花鉢(14鉢)植替えの為の事前作業および
大規模修繕で痛んだサツキ、ツツジの撤去箇所の植え付け準備(グリーン委員会) |
4月15日 |
団地の草取り(全員):9時~10時、草取り終了後、大規模修繕で痛んだサツキ、ツツジの撤去
穏やかな春の朝、草取りなどの作業が行われました。(詳細はここ)
|
4月8日 |
大規模修繕で痛んだサツキ植え替え(1):今回は28-1棟西側に110本植替え。
詳細は「アルバム:11団地のサツキ植え替え(1)」参照
|
3月8日 |
高木剪定(続):やまもも3本の剪定と前回剪定枝の搬出(松島園のみで作業) |
2月26日 |
中高木剪定:9:00~17:00、 一般住民参加は13:00~15:00
穏やかな曇天の下、大量の剪定枝の移動も無事終わりました。
今回は剪定枝の処理は業者に委託。 皆さんのご協力をありがとうございました。
詳細はこちら
|
|
2011年(平成23年)実績
 |
12月18日 |
第11団地のすす払い・餅つき大会
すす払い・階段清掃:9:00~10:00
餅つき大会:10:30~13:00:穏やかな晴天の下で楽しく過ごせました。
アルバムはここ |
11月20日 |
枯葉清掃:9:00~10:00(居住者全員) |
10月16日 |
草取り:9:00~10:00(居住者全員) |
9月11日 |
草取り:9:00~10:00(居住者全員) |
8月20日 |
団地の夏祭り |
8月14日 |
草取り:9:00~10:00(居住者全員) (草取りアルバムはこちら) |
7月17日 |
害虫駆除薬剤散布:8:30~12:00 (害虫駆除アルバムはこちら) |
7月10日 |
草取り:9:00~10:00(居住者全員) |
6月19日 |
草取り:9:00~10:00(居住者全員)
垣根・低木剪定:8:30~16:30 剪定枝葉袋詰め作業:14:00~16:00:一般居住者
梅雨時ですが、幸いにも曇り~薄日の良い天気の元で作業を行うことが出来ました。
詳細はこちら
|
5月29日 |
草取り:9:00~10:00:三郷市クリーン作戦に協賛実施:雨で中止 |
4月17日 |
草取り:9:00~10:00
やや暖かい陽気もあって参加人員が84名と参加者が少し多くなりました。
|
3月5日~6日 |
中高木剪定:5日8:30~17:30、5日8:30~15:30、 一般住民参加は6日10:00~15:00
穏やかな晴天に恵まれ、大量の剪定枝の処理も無事終わりました。
皆さんのご協力をありがとうございました。 詳細はこちら
|
2010年(平成22年)実績
 |
12月19日 |
すす払い・餅つき大会
風も弱く穏やかな晴天の下、今年もにぎやかに行われました。(アルバム詳細はこちら)
|
12月12日 |
9時~10時:団地の枯れ葉清掃(全員)
詳細はここ
|
11月21日 |
9時~10時:団地の枯れ葉清掃(全員) 詳細はここ
|
10月31日 |
9時~10時30分:花壇と鉢の植替え(グリーン委員会)
台風が過ぎ運良く雨が止んだ曇り空の中で、花壇6箇所、鉢植え14鉢の植替えが
できました。 ※植替え結果はここ
|
10月17日 |
9時~10時:団地の草取り(全員)
および花壇植替え準備(グリーン委員会:9時~11時) |
9月12日 |
9時~10時:団地の草取り
例年にない猛暑の中で多数の参加者がありました。
|
9月4日 |
第2回害虫駆除(午前中) |
8月21日 |
団地の夏祭り (夕方は三郷・流山花火大会)
猛暑の中で今年も盛大に行われました。 |
8月08日 |
9時~10時:団地の草取り
同時にアジサイの剪定完了、藤の小枝剪定、アメリカフー虫食い枝剪定・焼却を実施。
|
7月11日 |
9時~10時:団地の草取り |
7月03日 |
害虫駆除 |
6月20日 |
9時~10時:団地の草取り
|
6月12日~13日 |
9:00~17:00低木剪定(垣根を含む低木)
一般参加:13日14時~16時 :天候に恵まれ、多数の参加ありがとうございました。
|
5月30日 |
9時~10時30:団地の草取り: (三郷市のクリーンデーと合わせて実施)および花壇・スタンド鉢植替え
|
5月16日 |
9:00~11:00: 花壇・スタンド鉢植替え準備およびカサブランカ支柱立て
13:00~第11団地管理組合の総会 文化会館中会議室 |
4月18日 |
団地の草取り:久しぶりの好天に恵まれ、人出もにぎやかでした。
|
3月14日 |
中高木剪定:気温15度の好天の中、作業がはかどりました。
本日のアルバムはこちら
|
3月13日 |
芝桜の植替え:26-1号棟南の芝桜を更新しました。
満開時の花のベルトが楽しみです。 アルバムはこちら
|
2月21日 |
第11団地防災訓練(まつのき公園) |
|
|
|
2009年(平成21年)実績
 |
|
|
12月20日 |
階段すす払いおよび餅つき大会
9:00~10:30 階段すす払い
11:30~13:30 餅つき大会
風も無く穏やかな晴天のもとで、大勢の人が参加し楽しく行われました。
|
12月13日 |
団地の枯れ葉清掃:9:00~10:00 一般住民参加 |
11月15日 |
団地の枯れ葉清掃:9:00~10:00:一般住民参加 |
11月08日 |
花壇と鉢植えの植替え作業 9:00~10:00
|
11月03日 |
26-1棟西側土砂流出防止作業と百合球根の定植 9:00~14:00
|
10月25日 |
花壇の植替え準備作業 |
10月18日 |
団地の草取り
|
9月13日 |
団地の草取り(第3日曜が5連休のため):好天に恵まれ、参加者多数
|
8月22日
(土) |
11団地の夏祭り:16時~19時:晴天に恵まれ盛大に実行できました。
バーベキュー、パスタ、焼きソバ、生ビール・ジュース類、カキ氷、わた飴、おにぎり、
ビンゴゲーム、西瓜割り、
※夕方からは市の花火大会(三郷・流山の両市で同時開催)もあり、にぎやかな1日でした。
|
8月09日 |
団地の草取り:好天に恵まれ、参加者多数
|
7月12日 |
1.9:00~10:00 団地の草取り(住民参加)
好天に恵まれ多数の住民の参加があり、芝生などもずいぶんきれいになりました。
2.10:00~11:00:あじさいの剪定(G委員)(少雨決行)
3.11:00~12:00:未登録自転車の調査の応援(少雨決行)
|
7月05日 |
芝刈り(グリーン委員会) |
6月21日
|
20日剪定済み「枝・葉の収集・纏め・袋詰め」作業:8:30~10:30
グりーン委員と1部一般の方で小雨の中で実施
※低木剪定(生垣・低木残り): 雨のため中止
一般住民による14時~16時の枝葉類の袋詰め:中止 |
6月20日
|
低木剪定日(生垣・低木全て) 9時~17時 未完
松島園:剪定
グりーン委員:「枝・葉を収集して纏める作業」と「袋詰め」作業の応援
|
6月03日
|
緊急害虫駆除薬剤散布: 9時~11時30分
松島園:車2台4名 グリーン委員のアテンド:5名
|
5月31日
|
三郷市一斉清掃(団地の草取りと、花壇植替え)
|
5月24日
|
管理組合総会:植栽担当理事にグリーン委員会の釣谷・高橋両氏が就任 |
5月23日
|
鉢植えの植替え手伝い&花壇の植替え準備作業、
植え込みのカサブランカの支柱補強・追加 |
5月17日
|
団地の草取り:雨で中止 |
4月19日 |
団地の草取り
|
3月15日 |
中高木の剪定(2)
前日の春の嵐と打って変わって穏やかな晴天に恵まれ、作業もはかどりました。 |
3月1日と15日の合同アルバムはこちら
|
3月08日 |
芝生の手入れ:根切り・砂入れ |
3月01日 |
中高木の剪定(1)
曇り空でしたが一時薄日も差し、風も無く、まずまずの作業日和でした。 |
|
2月15日 |
27-1南、28-1南、26-2北などの芝刈り |
2月8日 |
3団地合同自主防災訓練(前間小) |